城ヶ島で漬け丼 ― 2016年03月05日 17時18分
城ヶ島で漬け丼を食べる会。
V-Stromで行ってきた。
今日の同行者は自称初心者、実態は普通のライダー。
見ていても、先導していても不安無しでした。
V-Stromで行ってきた。
今日の同行者は自称初心者、実態は普通のライダー。
見ていても、先導していても不安無しでした。
季節物 ― 2016年03月11日 23時59分
近所のイトーヨーカドーで売っていた。
とりあえずは試す。
とりあえずは試す。
東京でケーキ ― 2016年03月12日 23時59分
テレビで見たケーキを食べに
ホテルニューオータニのパティスリーSATSUKIへ。
比較のために私は普通のショートケーキにした。
ケーキも美味しかったのだが、
アールグレーの香りの良さも感動モノであった。
ホテルニューオータニのパティスリーSATSUKIへ。
比較のために私は普通のショートケーキにした。
ケーキも美味しかったのだが、
アールグレーの香りの良さも感動モノであった。
墓参り ― 2016年03月13日 16時58分
義父を義母の墓参りに連れて行った。
お墓と言うか、納骨堂は義兄の住まいの近く。
義兄一家(引きこもりの甥は来なかったが)にも
義父を会わせることができた。
最近、急に認知状態が悪くなってきているので
分かるうちに。
帰りの途中で、港北PAでお子様カレーを食べていただきお昼ごはん。
誤嚥があり、外食はいつもヒヤヒヤものだけど
とろみのあるメニューがあり、今日は楽であった。
お墓と言うか、納骨堂は義兄の住まいの近く。
義兄一家(引きこもりの甥は来なかったが)にも
義父を会わせることができた。
最近、急に認知状態が悪くなってきているので
分かるうちに。
帰りの途中で、港北PAでお子様カレーを食べていただきお昼ごはん。
誤嚥があり、外食はいつもヒヤヒヤものだけど
とろみのあるメニューがあり、今日は楽であった。
春の準備 ― 2016年03月19日 16時58分
バイク用のジャケットでメッシュでもなくウインターでもなく、
一番気持ち良い季節に着るのが、古くなってしまっていた。
今回は街着っぽいのを狙ってタイチ製品を購入。
だいぶ暖かくなってきたので使う準備をしようと、
まずは脊髄パッドをスポンジみたいのから手持ちの
硬いタイプに交換。これは問題なかった。
次に肘のプロテクタ。
写真左のスポンジのメッシュみたいのが入っていたので、
写真真中の手持ちの硬いのに交換。
交換、、、、。
見るからに大きさが違ってアウト。
クローゼットを探したら、写真右の
CE規格のゴムみたいなプラのがあったのでそれを使用。
ただし、これって元々は肩のプロテクタ。
胸部プロテクタはホンダのセパレートベストをこの十数年間使っていたのだが、
そのプロテクタ部がタイチ製品にポン付けと聞いて試すと、確かにその通り。
このジャケットではこれを直接装着しよう。
いろいろやっていたら、
結局はずっしりと思いジャケットが出来上がり、
街着っぽくの計画は未遂に終わってしまった。
着てみると、いつものライディングジャケットっぽい感じ、
いや、強いて言えば、昔のってこんな風合いだったかも、ややチープな風合い。
とりあえずは、8シーズン使った春秋物のジャケットを更新できた。
モーターサイクルショー ― 2016年03月26日 23時59分
朝からモーターサイクルショーを見に行き、
お昼くらいで撤収。
と、備忘録的に。
お昼くらいで撤収。
と、備忘録的に。



最近のコメント